西中学校「人権週間」②
前回の投稿でお伝えした通り、今週(12月2~6日)は、「西中学校・人権週間」として様々な人権問題について取組を行っています。 継続的に朝の時間をつかって「人権啓発動画」を視聴し、「インターネット」「いじめ問題」など身近な […]
前回の投稿でお伝えした通り、今週(12月2~6日)は、「西中学校・人権週間」として様々な人権問題について取組を行っています。 継続的に朝の時間をつかって「人権啓発動画」を視聴し、「インターネット」「いじめ問題」など身近な […]
昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」が採択されました。世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、採択日である1 […]
12月になりました。今年は秋の訪れが遅く、校庭の木々もやっと紅葉となり、このあと一気に寒くなり本格的な冬となるのか心配されます。生徒とともに私たち教職員も、この1年間を振り返り、次への課題が明らかになる12月にしたいと思 […]
12月1日(日)「第11回日本中学生アメリカンフットボール選手権大会」が長浜バイオ大学ドームで開かれ、本校のアメリカンフットボール部が出場しました。これまでもお知らせしてきた通り、長浜はアメリカンフットボールと関係が深く […]
本日・明日と2日間にわたって「2学期期末テスト」を実施しています。2学期の学習のまとめとして、自分の力をより一層高めようと取り組みを進めてきたものです。朝の昇降口では、参考書やワークを手に登校する人が多く、テストへの意気 […]
本日の朝は気温が下がっていたものの昼間は秋晴れとなり、あたたかな日差しが校庭の木々に注ぎ込んでいます。中庭の花壇は、生徒会環境委員会が整備してくれたものです。 今週は明日から「2学期期末テスト」が行われます。朝の昇降口で […]
11月21日(木)より湖北文化ホールにおいて、「第76回長浜市子ども美術展覧会」が開催されています。長浜市内の園小中義務教育学校から、子どもたちの書写(硬筆・毛筆)や美術(平面・立体)作品についての展覧会です。長い歴史を […]
本日朝の時間、2年生において図書ボランティアの皆様による「本の読み聞かせ活動」が行われました。各クラスごとにそれぞれの本を持ち込み、読み聞かせをしていただきました。短い中でしたが、生徒たちは本の世界に吸い込まれるように静 […]
朝夕すっかり寒くなり、秋から一気に冬に近づいてきたようにも思えます。生徒の登下校には防寒着が欠かせない季節になりました。 来週11月26日(火)27日(水)に「2学期期末テスト」が迫り、今週はテスト週間として取り組みを進 […]
本日11月16日土曜日は、全校授業日として、PTA役員をはじめ地域諸団体の皆様のご協力のもと、本校の特色ある教育活動である「地域と一体となった学校行事」を実施しました。 1年生は「曳山文化教室(第3講)」として、曳山祭の […]