2025修学旅行05
予定通り、那覇空港に無事に到着しました。手続きをしてバスに乗ります。 まずは、平和学習です。
予定通り、那覇空港に無事に到着しました。手続きをしてバスに乗ります。 まずは、平和学習です。
飛行機搭乗中です。那覇空港へ向かっています。
飛行機の搭乗手続きが済み、予定通り11時00分発、那覇空港行きの便に乗ります。
バスが伊丹空港へ到着しました。これから飛行機に乗るための搭乗手続きに入ります。
待ちに待った3年生の沖縄方面への修学旅行当日になりました。天候も良く、学校で出発式を行いました。 4台のパスに乗車し、予定より少し早く、7時過ぎ、これから伊丹空港へ向かいます。
◎2025修学旅行:スローガン「過去を学び 今を生きる ~みるく世を願って~」 いよいよ3年生の修学旅行が明日 (4/19) からに迫ってきました。西中として、昨年度初めて旅行先を沖縄方面に変え、今年も2泊3日 (4/1 […]
本日 (4/17) 1・2時間目、3年生において「全国学力・学習状況調査」の教科に関する調査を行いました。文部科学省による、全国の生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ろうとするも […]
4月15日「長浜曳山祭」の本日(ほんび)。時折、春の雨が降る中でしたが、歴史と伝統、長浜が誇るユネスコ無形文化遺産「曳山祭」が長浜八幡宮を中心に開かれています。子ども歌舞伎が演じられ、本校生徒も、演目・しゃぎりなどで参加 […]
これまで何度かお伝えしていたとおり、本日 (4/14) 午前、2年生の全生徒が「長浜曳山まつり」の「ボランティアガイド」をつとめました。 本校は特色ある教育活動、地域と一体となった「伝統文化学習」に取り組み、1年生の時か […]
ユネスコ無形文化遺産である「長浜曳山まつり」が始まっています。本校は、「ユネスコスクール」として、伝統文化学習に力を入れ、総合的な学習で曳山について学びを深めてきています。 その中で、昨年度本校生徒がガイドをつとめ大変好 […]