本日 (11/6) 午前、浅井ふれあいグラウンド周辺において、「第7・8ブロック駅伝競走大会(長浜市・米原市)」が開催され、本校より男女各1チームが出場しました。この駅伝には、陸上部と限らず全校から希望をつのり、放課後に練習を積み重ねてきた選手で構成された選抜チームです。

女子の部は5区間(2~3km)、男子の部は6区間(3km)で行われました。みんなで「たすき」をつなぎ自分に与えれた区間をしっかりと走りぬき、次の人へ確実に「たすき」をわたす、素晴らしい姿が見られました。

今日の大会まで、それぞれ他の活動があり、時間的にも制約を受ける中ですが、チームとしてよくまとまって練習を積み重ねてきました。お互いに仲間と声をかけあい、励ましあっている姿を見ると、駅伝は走っている場面は一人ですが、実際は心がつながった団体戦であることがよくわかります。

「チーム西中」として、すばらしい姿を見せてくれました。女子は来週14日(金)希望が丘文化公園周辺で実施される「県駅伝大会」へ出場します。県大会では、今日以上に心のつながった「たすきリレー」を期待しています。さらに、がんばれ西中生!