カテゴリー:未分類

生徒指導訪問&駅伝練習

本日16日(水)午前、「生徒指導に係る学校訪問」があり、滋賀県・長浜市教育委員会から各1名の先生(指導主事)が来校されました。2校時の授業を参観いただき、生徒指導上の諸課題について、指導・助言をいただきました。 落ち着い […]

続きを読む

巡回展

アルプラザ平和堂1FおとなReスペースにおいて、「豊かな心を育む家庭づくり 絵画・ポスター」と「明るい家庭づくり標語」の巡回展が11月23日(木)まで開催されています。本校からは3名のポスターが展示されています。 是非と […]

続きを読む

京都校外学習&お花

本日14日、2年生は「京都校外学習」を行いました。 京都いう日を楽しもう~Challenge everything together!~ 出発前は雨に降られていましたが、京都では天候に恵まれました。クラス別に体験学習を行 […]

続きを読む

曳山文化教室&防災学習

本日11日(土)午前、各学年でそれぞれの学習(1年生「曳山文化教室 第3講」2年生「防災学習(救命講習・タンガ・ロープワーク等)」3年生「HUG」)に取り組みました。 各クラスの筆頭役、警護人、籤取り役を務めた人、また1 […]

続きを読む

曳山文化教室 事前講座

本日6校時、1年生を対象に家森裕雄様(長浜曳山文化協会 伝承委員会委員長)から講話していただきました。明日11日(土)に1年生が体験する「籤取りの式、裸参り」について映像を交えながら解説いただきました。1年生の皆さんは、 […]

続きを読む

ブロック駅伝

本日午前、浅井ふれあいグラウンドをスタート、ゴール地点にしたコースで、「第8ブロック駅伝競走大会」が開催されました。本校からは、女子1チーム、男子2チームが出場しました。 ◆女子(3㎞+2㎞×3+2.9㎞ 全5区)の結果 […]

続きを読む

長浜楽器クリニック

11月3日(金・祝)午後、一般財団法人 山岡記念財団主催の「楽器クリニック」が本校で開催されました。 日本屈指のオーケストラである「大阪フィルハーモニー交響楽団」をはじめとしたトッププロ奏者の方々から、楽器ごとに楽器の演 […]

続きを読む

長浜市駅伝競走大会

3日(金・祝)午前、浅井ふれあいグラウンドをスタート、ゴール地点にしたコースで、「第77回長浜市駅伝競走大会」が開催されました。本校からは、女子2チーム、男子1チームが出場しました。 ◆女子(2㎞×4区)の結果(敬称略) […]

続きを読む

駅伝練習&「SDGs作品展」

今年度も学年や部活動の枠を超えて「西中駅伝チーム」が発足され、それぞれの大会での上位入賞を目指して練習を積み重ねています。 明日3日(金・祝)には「第77回長浜市駅伝競走大会」が浅井文化公園内を会場に開催されます。そして […]

続きを読む