令和6年度「修了式」挙行!

ここ数日ですっかり春を迎えた陽気となり、校庭のつぼみも開花を待ちわびて膨らんでいます。


本日 (3/24)、令和6年度最後の課業日を迎えることになり、1・2年生で体育館において「修了式」を挙行しました。まず、各学年代表の生徒に修了証を手渡し、1年間のすべての課程が修了したことを証しました。
この1年を振り返った中で、学校行事・部活動をはじめ毎日の授業など、生徒主体の活動に進んで取り組んできました。ここまで頑張ってきた皆さんをほめたいと思います。
その後、生徒会スローガンの横断幕が完成し、改めて全校の前で活動方針を紹介しました。



最後に、春休みに向けて、生徒指導の話がありました。明日からの春休みでは、まずはすべての命を大切に、1年間で成長できたことやまだ足りないことを分析・確認し、来年度への目標・決意をしっかりもち、飛躍する時になるよう願っています。
地域・保護者の皆様には、この1年間本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力ならびにご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。生徒は様々な場面において自分たちで活動を作り上げ、たくましく成長しました。ひとえに、地域・関係緒団体の皆様のおかげと深く感謝しております。次年度も引き続き、西中教育にご支援いただきますようお願い申しあげます。1年間ありがとうございました