「感謝」3年生プロジェクト

昨日、県立高校の「特色推薦スポ文」選抜の入学許可予定者の発表がありました。これをうけ、本日(2/14) 放課後、3年生で昨日までに高等学校等へ入学許可予定となった人を集めて話をしました。
「ここまで目標に向かってがんばってきた自分をほめたたえてほしい。しかし、これからが本番で、①責任を果たす ②さらに学ぶ ③感謝をあらわす ことが大切である。」と伝えました。西中生としての自覚と責任を持ち、より一層学びを深めてほしいと願っています。全員真剣な表情で聞き入り、卒業に向けて「感謝」の取り組みを進めていくことを確認しました。


「ありがとうと ごめんなさいは 自分がいちばん先に言いなさい」~日めくりカレンダーの言葉がぴったりとあてはまる取り組みが始まる日でした。