2年伝統文化学習講座「茶会体験」

本日(1/20)、2年生の伝統文化学習の茶道講座では、さざなみタウンの一室をお借りして「茶会体験」が実施されました。正月の「初茶会」として、多くの人が集まる場を想定され、講座の受講生全員一斉に参加しました。




いつもご指導いただいている「遠州流茶道連盟・長浜支部」の皆様による本格的なお点前を披露いただき、少し緊張気味ながらお茶をいただきました。床の間の掛け軸には、小堀遠州公自筆、琵琶湖を船で渡るときに詠まれた6首がかかげられ、その由縁についても話を聞きながら、茶会という貴重な場に出合わせていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。


伝統文化学習講座は6月まで続きます。今日のすばらしい経験をもとに、より一層学びを深めてほしいと願っています。