合唱コンクール②
合唱コンクール(3年生、開閉会式含む)を振り返ります。
開会挨拶
1組「桜の季節」
最優秀伴奏者賞 3組「証」
最優秀指揮者賞 2組「青葉の歌」
4組「手紙 拝啓十五の君へ」
5組「YELL」
3年生 学年合唱「春に」
3年生「春に」(歌詞の一部)
この気持ちは何だろう
この気持ちは何だろう
目に見えないエネルギーの流れが
大地から足の裏を伝わって
ぼくの腹へ胸へそしてのどへ
声にならない叫びとなってこみ上げる
枝の先のふくらんだ 新芽が心をつつく
喜びだ しかし悲しみでもある
苛立ちだ しかも安らぎがある
憧れだ そして怒りが隠れている
心のダムに堰き止められ
よどみ渦巻きせめぎ合い
今あふれようとする
あの空のあの青に手をひたしたい
まだ会ったことのないすべての人と
会ってみたい話してみたい
明日と明後日が一度に来るといい
ぼくはもどかしい
地平線のかなたへと歩き続けたい
そのくせじっとしていたい
この草の上でじっとしていたい
声にならない叫びとなってこみ上げる
この気持ちは何だろう
春に抱くあこがれやわくわくした気持ちと、なんともいえないもどかしい想いがいりまじる感覚は、思春期(中学生)の揺れ動く感情と重なります。
自分の手をかざした空の向こうには、まだまだ自分の未知の世界が広がっている。私は空を通じて世界とつながっているんだ。そんなワクワク感に満ちてくる歌詞です。
講評 白谷先生 結果発表 草野先生
3年優秀賞 5組 閉会挨拶
後始末後の実行委員会
おかげさまで、全校生徒が一堂に会しての「合唱コンクール」を開催することができました(一昨年は中止、昨年は学年単位での開催)。今年は「学年合唱」を復活したため、短い期間で2曲に取り組むハードなスケジュールとなりましたが、各学級・学年で「美しい合唱」を目指し、指揮者・伴奏者・パートリーダーを中心に一所懸命に取り組んだ成果が、体育館に響き、大きな感動を残しました。さすがに、3年生の合唱は「圧巻」でした。1・2年生の皆さんは、その歌声、歌う姿勢に圧倒されたのではないでしょうか。また来年、どんな合唱を創り上げることができるのか、とても楽しみです。
実行委員会の皆さんをはじめとして、生徒の皆さん、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。 音楽科の先生をはじめ各先生方、 これまでのご指導 ありがとうございました。 また、保護者の皆さま、ご支援いただきありがとうございました。