伝統文化学習講座&花
本日3校時、2年生は「伝統文化学習講座」でそれぞれ学びました。
剣舞・歌謡舞 箏 尺八 茶道 伝統手芸 日本歌曲 囃子 書道 語り部
桃 カーネーション 菜の花
立春となり、暦の上では春となりました。春の訪れを感じさせる花ですね。
今週も美しいお花をありがとうございます。
水仙(すいせん)と蝋梅(ろうばい)
春来たらば草自ずから生ず
「春になれば自ずと草木が芽吹くように、一心に努力すれば、しかるべき時に道は開いていくもの」という意味だそうです。茶道では、毎回、素敵な軸を掛け、美しい花を生けてくださっています。ありがとうございます。