R7年度も半分経過~10月になりました!

10月になりました。早いもので令和7年度も半分が過ぎました。今年は、9月になっても暑さが残るため時期をずらし、大きな学校行事はこれからが本番です。
〇体育祭に向けて

そうした中、本日も、来週(10/9)に迫った「体育祭」に向けた取り組みが進んでいます。団練習とともに、学級での全員リレー・大縄跳びの練習が並行して行われています。




〇全校除草作業



午後からは、全校一斉に「グラウンド除草作業」と「アーチ制作」に取り組みました。20日ほど前に「PTA親子奉仕活動」として、除草をしたのですが、体育祭として行う上でさらに整備を進めました。全員で取り組んだおかげもあり、気持ちよい環境が整いました。
〇国スポに向けて

一方10月になり、以前お伝えしたように44年ぶりに滋賀県で開催されている「国スポ」へ、選手出場(女子バスケ:10月3日~)・競技補助員(ソフトテニス:10月5日・6日)・1年生全員観戦(ソフトテニス:10月3日)・応援のぼり旗制作(美術部)など、様々な形で参加することになります。
地元滋賀・長浜において、全国トップレベルの試合に参加・観戦することは、またとないチャンスです。それぞれの立場で学びを深めてほしいと願っています。


〇学校だより
学校だより「10月号」を発行しました。ご覧ください。→「学校だより(10月号)」(クリック)