• 長浜市立西中学校は、長浜の伝統文化を大切にする学校です。

学校沿革

 長浜市立西中学校 歴史と伝統

「昭和22年4月1日新学制制度により長浜市に4校中学校を新設し 、同年4月20日に長浜町一円を似て第1中学校を創設せり」を受け、『長浜市立第一中学校』(後の長浜市立西中学校)が創立されました。

昭和22.4  長浜市立第1中学校創立、本校を元青年学校(北三ツ矢)とする。

昭和23.4  本校を元長浜農学校校舎(現在地)に定める。

昭和25.2   旧長浜農学校寄宿舎その他改築

昭和25.12 本校に全学年を収容 

昭和26.1   新校舎三教室増築

昭和26.4  長浜市立西中学校と改称

昭和27.10 新校舎三教室増築

昭和29.4   県教委指定 特別教育活動研究校

昭和29.6   体育館竣工

昭和31.4  文部省指定 産業教育研究校

昭和34.10  鉄筋コンクリート三階建校舎(南校舎)竣工

昭和36.4   特殊学級新設 昭和38. 4 県教委指定 音楽教育研究校

昭和39.4   県教委委嘱 英語研究推進校

昭和40.4   県教委委嘱 職業科研究推進校

昭和41.4   技術科教室一棟新校舎三教室増築

昭和42.12  野球バックネット新設

昭和43.4   文部省指定 生徒指導研究校

昭和44.10  同上 研究成果発表

昭和48.8  プール竣工

昭和50.4  文部省指定 教育課程研究校

昭和51.10  同上 研究成果発表

昭和52.4   やわらぎの池造園 運動部室新築

昭和52.10  中学校創立30周年記念

昭和53.4  県教委指定 生徒指導実践活動推進校(以降毎年指定)

昭和55.4  市教委指定 同和教育研究校

昭和56.4  文部省指定 道徳教育協同推進校

昭和57.11 同上 研究成果発表

昭和58.4  市教委指定 同和教育研究校

昭和58.8  本館・南校舎サッシ取替

昭和58.12  防火設備(屋内消火栓)改修

昭和59.2  本館・南校舎外壁塗装

昭和59.8  便所改修(水洗化)

昭和60.4  文部省指定 生徒指導総合推進校

昭和61.11  同上 研究成果発表

昭和62.4  市教委指定 同和教育研究校

昭和63.3  新体育館竣工

平成 1.4  市教委指定 同和教育研究校

平成 2.4  県教委指定 さざなみ教育相談拠点校(2~3年度)

平成 3.4  市福祉教育研究校

平成 3.7  校舎改築第1期工事完

平成 4.3  同上 第二期工事完

平成 4.4  市福祉教育研究校・同和教育研究校

平成 5.3  新校舎竣工

平成 6.3  西昇降口石畳完工 文部省指定性教育(エイズ)指定地域事業(5~7年度)

平成 7 ~ 8  市教委指定 同和教育研究校

平成 9.4  創立50周年記念式典

平成10    テニスコート周辺金網修理

平成10~11 市教委指定 地域に開かれた学校実践推進研究校

平成12    市道拡幅に伴う運動場整備、ベニカナメモチ500本植樹(運動場東側)

平成13~14 市教委指定 同和教育・人権教育研究校

平成16.3  階段昇降機設置(西館北側1~3階)

平成17    国立教育政策研究所指定 「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業」

平成18.4   国立教育政策研究所指定 「我が国の伝統文化を尊重する教育 に関する実践モデル事業」(18,19年度)

平成18.8  中庭に芝生植え付け(学校創立60周年記念事業)

平成18.9  職員室情報処理ネットワークシステム構築(学校創立60周年記念事業)

平成18.11 創立60周年記念式典、記念事業(23日)

平成19.11 優良PTAとして文部科学大臣表彰受彰

平成20.4  国立教育政策研究所指定 「我が国の伝統文化を尊重する教育 に関する実践モデル事業」(20,21年度)

平成21.11 第40回博報賞、文部科学大臣賞受賞「日本文化理解教育部門」

平成22.   地域等の課題に応じた教育課程研究事業「伝統文化教育実践研究」

平成23.4  国立教育政策研究所指定 「我が国の伝統文化を尊重する教育 に関する実践モデル事業」

平成24.11 優良PTAとして文部科学大臣表彰受彰

平成25.2  本館エレベーター新設

平成25.4  プール大規模改修工事完了

平成26.   全館エアコン設置工事完了

平成27.1  前庭アスファルト舗装・防犯カメラ設置

平成27.4  東京新宿駅構内にて伝統文化学習講座の発表会開催

平成27.11 体育館演壇用本漆塗金箔押校章授与

平成28.11 70周年記念式典

平成29.2  長浜市教育奨励賞受賞

平成29.4  ユネスコスクール「伝統文化学習・ボランティア活動」により承認