本日6校時、各クラスで生徒総会での議案書について学級討議を行いました。 ペーパーレスと目指すということで、iP ...
続きを読む本日6校時、1年生を対象に「交通安全教室」を体育館にて行いました。 長浜警察署より3名と市役所より1名にお越し ...
続きを読む明日は「サン・ジョルディの日」。スペイン発祥のイベントで、親しい人にバラと本を贈る日だそうです。日本では「子ど ...
続きを読む「春雨ふって百穀(ひゃっこく)うるおす」という二十四節気の「穀雨」となりました。このころ降る雨は、冷たい冬の雨 ...
続きを読む本日午前、3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われました。 今年は「理科」が加わりました。慣れない形式 ...
続きを読む本日3校時、「伝統文化学習」を3年生で行いました。 講師の先生方、本日もお忙しい中ご指導いただき、ありがとうご ...
続きを読む本日は2校時後に帰宅して、曳山校外学習としました。 お昼の時間には、参番山の高砂山の狂言「男の花道」が奉納され ...
続きを読む本日14日午前、1年生は「曳山文化教室」の一つ「曳山生き物探し・現地見学」のため、クラスごとに曳山・自町狂言を ...
続きを読む昨日6校時、1年生は体育館にて、長浜市曳山博物館館長の太田様から、「曳山祭」や曳山の歴史について講演していただ ...
続きを読む
最近のコメント