• 長浜市立西中学校は、長浜の伝統文化を大切にする学校です。

同窓会入会式&贈呈式&・・・

本日9時より、体育館にて「同窓会入会式」と「卒業記念品目録贈呈式」を行いました。

同窓会法の野坂大介様より、明日卒業を迎える3年生に激励のお言葉をいただきました。話の最後に「和(やわらぎ)の箱(在校生部活動後援募金箱)」について紹介されました。
卒業生を代表し、比留間啓介さんが誓いの言葉を述べました。その後、「卒業記念品目録贈呈式」で卒業記念品として「袖幕一対」を寄贈いただきました。卒業生保護者の皆様、ありがとうございました。卒業式会場で袖幕をご覧ください。きれいに新調していただきました。

卒業を祝う晴れの日にふさわしい花を生けていただきました。いつもありがとうございます。

体育館入り口には、美術部の皆さんが作成したお祝いメッセージが展示されています。卒業生にもしっかり見てほしいと思います。入場の際にご覧ください。

3年生にとって義務教育最後の給食は「「鶏肉の唐揚げ、ほうれん草のお浸し、大根と豆腐のみそ汁、わかめごはん、さつまいもチップス、発酵乳(アシドミルク)」でした。おいしくいただきました。学校給食に携わっていただいた皆さん、ありがとうございます。

午後は、先生方と共に2年生が体育館を中心に、1年生が3年教室を中心に卒業式に向けての準備を進めてくれました。ありがとうございました。

また、17時20分過ぎから、「WE LOVE西中」の部員さんが体育館のピアノをクリーニングしてくださいました。毎年、卒業式前日に来てピアノをきれいに磨いてくださっています。有り難いことです。普段見えないところで西中を支えてくださっています。 ありがとうございます。